構造体 MCodingInfoISO2022
[コード変換]

MCODING_TYPE_ISO_2022 タイプのコード系で必要な付加情報用構造体. [詳細]

変数

int initial_invocation [2]
char designations [32]
unsigned flags

説明

MCODING_TYPE_ISO_2022 タイプのコード系で必要な付加情報用構造体.

MCODING_TYPE_ISO_2022 タイプのコード系で必要な付加情報用を保持するための構造体。


構造体

各図形文字領域 (Graphic Left と Graphic Right) に呼び出されている、 ISO2022 符合拡張要素の番号のテーブル。-1 はその領域にどの符合拡張要素も呼び出されていないことを示す。

符合拡張要素のテーブル。N番目の要素は、charset_names の N 番目の文字セットに対応する。charset_names は関数 mconv_define_coding() の引数となる。

値が 0..3 だったら、対応する文字セットを G0..G3 のそれぞれに指示すること、また初期状態ですでに G0..G3 に指示されていることを意味する。

値が -4..-1 だったら、対応する文字セットを G0..G3 のそれぞれに指示すること、しかし初期状態ではどこにも指示されていないことを意味する。

enum MCodingFlagISO2022 のビット単位での論理 OR

 全て データ構造 ファイル 関数 変数 型定義 列挙型 列挙型の値 マクロ定義

m17n-lib Home